こんちは。
なんか最近、生産ばっかやっております。
だいたい、PSCのデシートを一回だけまわす、バナナ喫茶に顔だす、生産してみる。
みたいな感じがプレイスタイル。
でも最近生産が面白いです。幸い、ギルメンのキャロさんがガンガンオーダー
いれてくれるので、退屈しませんw
写真は爬虫類特攻の弓のオーダーですが、最終的にブラッドウッドで強化とか
してみるのもありだと思いました。
結局、武器づくりってつめこめるものが決まってるので用途にあわせて
どこまで効率よくつめこめるかってことですよねえ。
あと、弓ルニックって市場にはほんと少ないんでネオンとかつくるのには
めちゃ苦労しますw。
基本、oak弓ルニック使うんですがsakuraのベンダーからすべて買い占めても
使えるのはやっと一本できたくらいですw
鍛冶でもそうですがルニックがしがし使っていって、色ついたらすごくうれしいんですよね。
UOはこれでも意外と昔からやっていて、生産はずっとすることないだろうなと
思っていたら、最近は生産が一番面白くなってしまいました。
そのうち、ベンダーにでもなんかおければいいなと思ってます :)
生産に励まれているんですね~~~!
私も、UOの楽しみの一つに生産があると思うんですよ~(‘▽’*)
ジュアさん銘の逸品がこれから市場に出てくるのが楽しみです♪
弓オークルニは…
アトランで仕入れて桜に持ち帰られている方もいらっしゃるみたいです
>アニカさん
こんちはー。
はい、最近はどっちかっていうと生産が楽しくなってきました。
てか、アトランで仕入れて桜ってw
さすがにそれは厳しいなー。わたしにはw
私も無理です~(>▽<;;
akikoさんがいつもアトランを往復されているので
(お友達の転送の盾で)ギルメンからのご注文でお買い物もしてくれるんですよ(〃∇〃) ゞ
また良かったらご相談されてみるのもいいかも?
>アニカさん
そうですよねー。
ほんと転送の盾だけはちょっとリアルマネーはらってでも欲しい気がしますw
昨日も裁縫の緑皮ルニックを使いたいと思ってベンダー検索したら
180万とかの値段になっててびっくり。しかもふたつくらいいしかないし。
で、アトランいったらやはり格安でごろごろしてました。
シャード間のリソースの流通は現状、転送の盾とか
キャラクター転送で銀行ごと、とかだけだと思うので
もうちょいだけ、シャード間取引しやすくしてくれたら
うれしいのになあ、と思うわけです。:)