エンハンスドクライアントもいいとこありますよ

screenshot_070

UOといえばやはり2Dクライアントがお好きなかたが多いのでが、私はずっとエンハンスドクライアント派です。

もう、ThirdDawnのころからずっと3Dです。で、エンハンスドクライアントのいいとこもあるんだよと。

上の画像は私のプレイ環境です。ちなみにディスプレイは1920×1080でフルスクリーンサイズまで広げてこんな感じです。

いつのころからか、エンハンスドクライアントでズームアップできるサイズが変わったように思います。昔はこれほど上から眺めたようにはズームアウトできなかったように思います。マウスホイールをがんがんまわすとこれくらい細かくなります。自分がちんまい。

対人だと、これだけ上から俯瞰できると遠くの相手がわかるのでとても有利だと思います。(もちろん、対人の場合エンハンスドが禁止されていることもあるかも(?)なのでご注意を)

で、右下がバックパックです。ごっちゃごちゃにいれても重ならないので困りません。でも2Dの人からみたら難儀な状態になってます。ごめんなさい。

で、実はエンハンスドクライアントでもコンテナをすべて2Dの状態にすることは可能です。2Dクライアントで並べられ太素晴らしいバックパックアートもふつうにみることができます。ユーザー設定>2D>2Dコンテナモードにチェックをいれるだけです。

よくエンハンスドクライアントは重い、って聞くのですがそれは確かにそのようですね。疑似的な3Dに見えるのですが確かに3D的な処理はしているようなので確かに重いです。でもある程度のグラフィックカードがはいっているのであれば基本的にはそれほどスペックを要求するわけではないと思います。私のマシンだとなぜか、2Dのほうが重く感じます。なので環境次第かなあと。

エンハンスドクライアントもいいとこありますよ」への4件のフィードバック

  1. K

    2Dが重く感じるのは、マップやオブジェクトを表示処理するのに記憶されてない(いつも使って無い)からなんですかねぇ。
    私もエンハンスドオンリーです。2Dでログインすると重く感じます。
    使い慣れってやつなんでしょうね~

  2. juajua

    >Kさん
    そうなんですよ。SAでこれくらい軽けりゃ2Dならもっと
    軽いんじゃないの!って思ってインストールしたらエッてなります。
    いつも使ってキャッシュためこめば軽いのかな?w

  3. K

    そうそう。ひとつお聞きしたい事が。
    SAクライアントはUO画面のキャプチャ機能があり、ボタン設定できますが、bmp保存ですよね。
    無駄に容量食うので、元々の保存方法をJpgで保存とか設定できないんですかね? 使用色数の関係なんだとはわかっているんですけどね。
    フリーのキャプチャは使いたくないんですよね。やっぱないんですかね?

  4. jua

    >Kさん
    こんちはー。
    確かにUOはjpeg保存はできないですよね。私もbmp以外の保存方法は知りません。
    私の場合はbmpをPaint.NETというアプリで開きなおしてクロップ処理して使ってます。フリーアプリがお嫌ならばWindows7から標準搭載のSnipping Toolを使うのはどーでしょうか?使い方は、クロップ(切り取り)とjpeg保存の二つの処理をするとして。。。「保存されているbmpを標準ファイルで開く→そのまま開いた状態でSnipping Toolを起動して新規作成から切り取り処理→jpeg(あるいはpng)保存」という感じかな??
    私もひさしぶりに使ってみましたが標準アプリとしてはもう十分な出来ですよ!
    あと、素性がとてもよいフリーアプリとしてはEverNoteのスナップ機能を使わない手はないかと思います。(宣伝ではないけど私はUO関連の情報もすべてEverNoteにいれてるぐらいw)EverNoteのスナップショットからの注釈を入れる機能は使い勝手がよく、素晴らしく綺麗な矢印や文字をいれることができますよ。 :D

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA